運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
156件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2011-03-25 第177回国会 参議院 農林水産委員会 第3号

自給飼料増産、確保を進めておりますが、配合飼料費は生乳の生産費の約三〇%を占め、コスト高というのが必至であります。配合飼料価格高騰が見える中、自給飼料の役割が大きくなる一方で、基盤整備事業というのが非常に縮減をしております。基盤整備事業について十分な予算確保が必要でありますが、どのようにお考えになっておりますか。

長谷川岳

1980-03-05 第91回国会 衆議院 農林水産委員会 第7号

しかし、日本食糧生産している農家は一千万トン以上の米を生産している、漁業もまた、水産国として一千万トンの漁獲高を得ている、そういう立場から、国民生活の安定のために重要な動物性たん白質を提供し、食糧増産確保のためにがんばっている漁業者からしてみれば、いろいろ意見のあることも事実であろうと思います。

瀬野栄次郎

1977-03-10 第80回国会 衆議院 農林水産委員会 第3号

日本農業を長期的な展望に立って、他産業との間の格差がないように農民の生活を守っていく、食糧増産確保を図っていく、こういうことはイデオロギーを越えて、これは全国民的な立場でやっていかなければならない、そういう意味で、特に与野党伯仲の今日の日本政治情勢の中において、与党も野党も一体になってこういう問題は処理していかなければならない、こういうお考えも、私は全くそのとおりだ、こう考えております。

鈴木善幸

1977-02-04 第80回国会 参議院 本会議 第3号

また、日本列島周辺の沿岸の漁場の開発整備を図りまして、できるだけ資源をふやし、また栽培漁業等を育成をいたしまして、国民たん白食糧の過半を占めております漁獲物増産、確保を期してまいりたい、このように考えておるところでございます。  次に、対米の入漁料の問題についての御質問がございましたが、石油ショック以来、日本漁業経営は非常に経営が困難に相なっております。

鈴木善幸

1973-12-10 第72回国会 衆議院 商工委員会 第3号

需給適正化法審議をいたします基本的な前提といたしましては、農林部門といたしましては、まずもって何よりも国民生活基本でございます食糧増産確保を使命といたしておりますわが部門につきまして、十分な配慮をお願いをいたしたいということが一つと、同時に、農業生産につきましては、多数零細な生産者がその構成基盤となっている点も十分考慮をいたしまして、法案審議、成立にお進めいただきたいと考えるものでございます。

笠原大二

1966-02-03 第51回国会 参議院 本会議 第10号

また、各種疾病予防ワクチン開発あるいは増産、確保という面につきましても力を入れてまいる所存でございます。また、国民の体位の向上体育の面につきましても、政府は、体力づくり国民会議というものをつくりまして、そうして体育振興や遊び場の建設、特に河川敷等を青少年の運動場に確保する、こういう面につきましても特段の力を入れてまいる所存でございます。  

鈴木善幸

1963-01-29 第43回国会 参議院 農林水産委員会 第2号

園芸生産振興としましては、果樹農業とか甘味資源作物生産振興、それから十ページへいっていただきまして、特用作物振興、それから園芸の次には養蚕生産合理化、それからその他としましては、トウモロコシ及び醸造用原料麦増産確保、菜種生産改善対策を進めていくということにいたしております。  それからその次に十ページの大きな二で、農業生産性向上と総生産の増大をやる。

林田悠紀夫

1961-10-26 第39回国会 衆議院 農林水産委員会 第14号

でありますが、本道における先ほど申し上げましたような実情から、大豆あるいはなたねの増産確保の問題と、その耕作農家がそれぞれ農業基本法にうたわれておりますような他産業と同様な所得が得られましてその耕作農家経済確立ができ得るような考え方に基本を置いていただきたいわけであります。これがまず第一点であります。  

鈴木善一

1961-10-26 第39回国会 衆議院 農林水産委員会 第14号

そういうような意味から、あの基本方針については、大剛並びになたねの増産確保これは耕作者経済確立するまでやっていただくようにしなければならない、こういうことを申し上げたわけであります。  さらにまた、白芽の問題は、昨年非常に問題になりましたが、最近は何か火が消えたように何ら問題がありません。

鈴木善一

1961-10-02 第39回国会 衆議院 農林水産委員会 第2号

当時も、関税引き上げを行なって、そして砂糖自由化を行なった場合に国内甘味価格の安定と増産確保をやる、そういう方針であったようでありますが、自由化もとりやめた。関税引き上げもやらぬ。残った問題は、三十四年度、三十五年度の両年度にわたる砂糖超過利潤の吸収というものをまじめに政府考えて、これを実行するかどうかという問題であります。

芳賀貢

1960-03-04 第34回国会 衆議院 本会議 第11号

本案に対しましては、かねてより各委員から、孵化業者登録制の採用、種鶏増産確保、卵肉出荷販売態勢確立養鶏振興審議会設置等、数点にわたり修正を施すべきであるという意見が表明されており、三十三回国会において、数回にわたり委員会において質疑を行ないました後、数点にわたる修正を施すことに決し、修正案及び修正部分を除く政府原案は、全会一致をもちましていずれもこれを修正議決すべきものと決したのでありましたが

丹羽兵助

1959-03-06 第31回国会 衆議院 農林水産委員会 第19号

さて、御指摘のテンサイに関する問題でありますが、最近テンサイに対する一般農家関心あるいは一般世間関心が非常に強くなって参りましたことは喜ぶべき傾向であると考えておりますが、政府は、ただいま御審議を願っておる法案によりまして、先般の関税及び砂糖消費税の振りかえに関連いたしまして国内糖価の安定をはかって参りますると同時に、当面のテンサイにつきましても、あらゆる角度からこの増産確保に邁進いたして参るつもりであります

石坂繁

1957-01-31 第26回国会 衆議院 本会議 第3号

君の生涯の専業たる畜産業振興も、単に一畜産業者の視野をもってせず、広く国民食糧資源増産確保という見地からこれを唱えられたものでありまして、乳、肉の増産はもとより、厩肥が米麦その他農産物増産基礎要件であることをあらゆる機会に強く主張するとともに、各種の施策にこれを織り込まれたのであります。

淡谷悠藏

1955-07-06 第22回国会 衆議院 農林水産委員会 第35号

かたがた硫安製造業者会社方面に対しては、必要なる資金についてはどんどん申し出てほしい、それは政府部内におきましても、この増産確保のためには資金はできるだけ融資をすることにしようということは、大蔵当局とも了解済みになっておりますので、せっかくそれを推進しておりますが、業界の方からまだ結論的な要求がございません。

河野一郎